こんにちは
児童デイサービスきらりです
梅雨を迎え、カエルの合唱が聞こえてくる季節になりました
先日おこなった音楽療法でもカエルの楽器を鳴らして季節を感じる事ができました
新型コロナウイルスの緊急事態宣言も解除され、徐々に日常を取り戻してきましたね
ですが、まだまだ油断は禁物ですので、密集・密着・密接の3密をさけ、ステイ☆きらりで室内活動を楽しんでいきたいと思います
では、6月におこなった室内活動を紹介します
うちわ卓球大会をおこないました
ラケットはうちわでしたが、汗をかくほど白熱しました点が入るたびに大喜びするこども達。暑くなった時はうちわで扇いで涼みました
一石二鳥です
続いて、輪投げです。2リットルのペットボトルに半分くらい水を入れて、新聞紙を丸め、テープで貼った輪っかを投げ入れます。順番を守り、集中して遊ぶ事が出来ています
ボーリングの様子やころがしドッチも、大変盛り上がります室内でも全身を使って遊ぶ事が出来ていますよ
ふ~疲れた身体は足湯をして一休みです
まだまだ子供たちが楽しめそうな新しい室内活動を考え中です
また活動の様子をアップしていきますので楽しみにして下さい