こんにちは
児童デイサービスきらりです
昨年はコロナが中々終息せず、日々の暮らしの生活リズムが大きく変わり、手洗いやアルコール消毒、マスク着用などが日常での当たり前になってきました。まだまだ油断できないので、私たちが出来る様々な感染対策を引き続き行っていきたいと思います。
さて、今回は『2020 きらりの冬』を紹介したいと思います
12月といえばイルミネーション!
装飾にもこだわってツリーやリースなどを沢山飾り、クリスマスの雰囲気を味わいました!
リースは子どもたちが工夫して上手に作りました!
暖かい日に出かけた室外活動!
近くの堤防や公園、散歩など、寒さに負けず体をたくさん動かしました!
一生懸命作った創作活動!
小学部ではアイロンビーズで自分が好きなモノを作りました!
中高部では年賀状を作りました
手作りハガキに牛のイラストを描いたりとオリジナルの作品をご家族宛てに出しました!
他にもスノードームも作りました
すごく楽しそうに作り、出来あがるとみんな大満足でした
新しく取り入れた室内活動!
壁に登るのではなく床に置かれた目印を踏んで進んでいく、ボルダリングの床バージョンです!
みんな体を何度も伸ばして、目的地にたどりつくことが出来ました
冬と言えば、クリスマス!!!
きらりサンタさんが来て、お菓子のプレゼントをしてくれました。
みんな丁寧に受け取ることが出来、御礼の挨拶もきちんとできました!
以上で、『2020 きらりの冬』の紹介になります
次回は春ブログを紹介したいと思いますのでお楽しみに