こんにちは!
毎日ほんとに暑いですね
皆さま夏バテなどされていませんか?
大人たちがマスクをしながらこの夏を乗り切ることに早くも挫けそうになっている中、
子どもたちはと言えば…
外遊びの日には暑い暑いと言いつつも、
「外で遊びたい!」「虫取りしたい!」「しっぽ取りしたい!」など意気揚々と堤防へ駆けていきます
きらりから徒歩5分ほど離れた紀の川に沿って「粉河わかものせせらぎ広場」があります
みんなは“堤防”と呼んでおり、外遊びと言えばもっぱら“堤防”で虫取りをするのが大好きな子どもたち
▲「捕まえるぞ!!」 ▲「こっちにはおらへんかった!」
▲「見て!黒いトンボ」 ▲「これオケラかな!?」『オケラって何?』
▲「ちっちゃいバッタ捕まえた!」 ▲「いっぱい集まった!」
このように時間を忘れて虫を追いかけています
虫を追いかける子どもたちに追いつくのは、職員にはとても大変な時もありますが、
「これ見て!」と、虫を見せに駆け寄ってくる元気な子どもたちの
きらりと光るまなざしを見ると、活動後は子どもたちも職員も
「楽しかった~!!」ととても幸せな気持ちになります
▲「バッタの赤ちゃんがいるよ」 ▲「虫取りの合間にブランコ」
外遊びの時は、こまめな水分補給と2m以上距離を取ってマスクを外す時間も忘れずに
今後も天気の良い晴れた日には外遊びにくり出します☆
皆さま酷暑が続く中ではありますが、新型コロナウイルスと熱中症には十分気を付け、
子どもたちに負けないくらいにそれぞれの熱い夏を満喫してくださいね
※熱中症予防の為、距離を取りながらマスクを外している写真があります。