こんにちは! 「里親支援センターほっと」です。
今回は、「さとおやcaféほっと」開催以来、初の上富田町での開催となりました。
普段より、「あっそdeえきなかまるしぇ」等へ参加のご協力をいただいている、口熊野かみとんだ山桃会様のご厚意で、JR朝来駅構内にある口熊野かみとんだ観光案内所での開催となりました。
店舗はリノベーションされ、おしゃれな雰囲気となっております。
Caféのチラシも掲示してくれていました。
電車の待ち時間に来店される方等も多く、「さとおやcaféほっと」について知ってもらう機会となりました。また、caféではおなじみになってきている、本とぽん様も出店して下さり、賑やかな雰囲気となりました。マカロニぽんのシュガーバター味が人気です。
cafeへの参加者もあり、週末里親の必要性について説明させていただきました。
児童養護施設は、2歳から18歳までの子どもたちが、様々な理由で家族と離れて生活しています。そうした子どもたちに、家庭生活を体験させてもらい、子どもたちが自立後困ることのないよう、また困ったときに頼れる場所として、子どもたちと関わってくださる週末里親を募集しております。
~次回「さとおやcaféほっと」のご案内~
日時:令和3年3月20日(土)10:00~16:00
場所:tanabe en+ 2Fミーティングルーム
*お菓子等の販売も行います。
詳細はコチラから→(https://www.wfj.or.jp/hot)
里親支援センターほっと 西牟婁郡上富田町岩田2456-1
TEL:0739-34-2735(川口・玉置)