こんにちは作業所ぱるです
ごぶさたしております。桜咲く29年度の始まりを迎えてから、はや3ヶ月が経とうとしています。
梅雨の季節ですね。ぱるの散歩コース
に梅畑があり、収穫時の梅の実がたわわに実っております。
さて、まずは和歌山市はーとぎゃらりーにて、利用者さんのアート作品を展示しております。6月の展示担当が『こまどり・きらり・ぱる』の3事業所で、それぞれ頭文字をとり『ここは・きらきら・ぱれーど』と題しております。きらきらぱれーどは終了しましたが、はーとぎゃらりーでは常時すてきな作品
を展示しているので、ぜひ みなさまのお越しをお待ちしています
当法人の来年のカレンダーにも再び選出されました。すっかりアーティストですね
ぱる生活介護では6月より、より充実した時間と、楽しみの再発見、新しい可能性を見出すお手伝いとして、サークル活動が始まりました
内容は月により変わりますが、主に創作・習字・写真・運動系を行います。まずは『飾って送って絵葉書』を作成。染め紙で朝顔を作りハガキに貼り夏の挨拶を一筆添えて完成です。字の練習をしている時は、皆、真剣でとても集中した時間を過ごしております
お茶休憩を挟むものの、2時間たっぷり楽しんでいます。
7月のサークル活動は、創作以外にも、皆が大好きダンス教室が、スタートします。
まずは職員の練習ですね。今年もノリノリでいきますよ
少しさかのぼりますが、5月での土曜余暇活動の報告です
奈良県五條市の河川敷で鯉のぼりを見てきました。青空にカラフルな鯉の鮮やかな事。
5月は県のスポーツ大会(フライングディスク・ボーリング)にも参加してきました
軽運動では、5月までは散歩。6月からは室内で円になり風船バレーを楽しんでおります
数個の風船を使い、結構な運動になります。なかなか集中力もいりますね。
さて、7月は橋本の恋野にある『あじさい園』へドライブ
七夕の飾りつけもあります。
夏本番を迎えますが、ますます元気いっぱい
に活動していきます