2週間の春休みに入りました
きらりでは、小学部→中高部に上がる児童が2人居ました
きらりでも卒業証書を作って渡しています
さて今回は、春休みに行ってきた場所を報告していきたいと思います
春休み内に他に記載したブログ「電車の体験」やきらり農園で作った「クッキング(玉ねぎ)がありますが、そのほかで行ってきたところの紹介になります
まずは、和歌山県立自然博物館
ここは、たくさん人が来ており和歌山で人気の場所です。
館内は、大きい魚や珍しい魚を飼育していました
中でも、一番大きい水槽には1M弱もあるエイが泳いでいました
次に、野上ふれあい公園
ここは、よく利用させていただいています( *´艸`)
館外・館内両方で遊べて尚且つ、児童達もすごく喜んで遊んでいます。
野外公園では、遊具やインコ・ヤギなどが居ました
室内では、犬や猫との触れあいを楽んだり、ジオラマの上映と様々な事が出来ました(*’ω’*)
最後に、わんぱく公園です(*´▽`*)
ここには、ほかにない遊具があります。それが「トルネード」です
大きいネットが上まで張っており不思議な遊具にみんな時間を忘れて遊びました
春休みももう後半
あと少しですが、児童達の笑顔を見られる行事を企画したいと思います