2017年01月31日
こんにちは、ひまわり寮です 12月に入り、一気に寒い毎日となりました。 だけど子ども達は相変わらず元気に過ごしています マラソン大会、なわとび練習、書き初め練習、そして終業式 あっという間に二 […]
2017年01月31日
本日、1月11日(水)の小学部は、なんと 下井阪のレインボーでカラオケです\(*^▽^*)/ みんなお店に着く前から、わくわく顔で楽しみな様子 受付を済ませて、部屋に入るとみんな大興奮 最初は、恥ずかしがっていた児童も、 […]
2017年01月30日
あいらんどファーム今回はあいらんどの一押し商品 白ネギちゃんの収穫です 1週間に1列づつ販売しています。大忙しです 続きまして、人参ちゃんです 人参を抜く利用者の方、抜いた人参の土を落とす利用者の方、葉 […]
2017年01月30日
さて、今回は、みんな大好き「バイキング!」 どんな料理が出てくるんでしょう? 楽しみ~ 午前中にはやる気持ちを抑えおやつを買いに行きます そしてそして、いよいよです わくわくしながらバイキングをしている食堂に向かいます […]
2017年01月28日
秋といえばスポーツレクリエーション大会天候も危ぶまれましたが無事開催 することができました 今年は地域の皆様からの大抜擢で田代所長が聖火ランナーに選ばれ、開会に 花を添えました 大会種目は靴飛ばしやおみやげ釣り、綱引きや […]
2017年01月27日
今年で4回目となる敬老会を開きました敬老の日からかなり日が経ちましたが、 敬老のお祝いとして豪華な昼食をいただきました久しぶりに食べる赤飯に 皆さんも喜ばれ、とても好評でした 敬老の日ということで、地元の方に協力して […]
2017年01月27日
やっと… 「冬」らしくなってきましたね 11月は児童の様子を紹介します ☆幼児遠足(串本海中公園) 〇カメの赤ちゃんやお魚がたくさん泳いでいました ☆三栖の老人会の方との交流 〇 […]
2017年01月26日
あいらんどファーム今月の作業です 人参の収穫作業が始まりました 次は、ミニゴボウの収穫です 収穫物を車まで運搬 たくさん収穫出来ました いよいよ、あいらんどの一押し商品、白ネギの収穫が始まりました
2017年01月25日
12月10日 有功ヶ丘学園に、あの方々が来てくれました。あの方々?? 昨年度、当法人の設立50周年記念事業で公演して頂いた「瑞宝太鼓」の皆さんです なんと、今年も和歌山県に公演のため来県され、その帰りに「慰 […]
2017年01月24日
朝起きるとすごく寒いですね(*_*; さて、今回一年間の中で1番人気がある行事 「バス見学」です(^_-)-☆ 毎年お世話になっている「那賀バス」さんに行ってきました お昼からわくわくな気持ちを一緒に乗せて出発です(*ノ […]